SSTエンジニアブログ

SSTのエンジニアによるWebセキュリティの技術を中心としたエンジニアブログです。

脆弱性診断

Burp で HTTP/2 を無効化(OFF)する方法と、リクエストヘッダー名の大文字小文字にまつわるトラブルシュート

こんにちは、SSTでWeb脆弱性診断用のツール(スキャンツール)開発をしている坂本(Twitter, GitHub)です。 今回は診断で遭遇した Burp の奇妙な挙動と、そのトラブルシュートで知った「HTTP2の無効化(OFF)方法」について紹介します。 検証環境: Burp Suite Co…

Burp 2024.1.1 アーリーアダプター版 リリース内容

はじめに この記事は、Burp Suiteのリリース内容について抄訳した内容と筆者の気になるポイントを記載しています。 Burpを使用して診断を行う方を対象にしていますので、バグ修正のような細かい変更点については本記事で触れない場合がございます。 原文をご…

2023年Burp Suiteのリリースを振り返る

はじめに Potion CraftがSwitchで発売されたので、ポーション作りにハマって仕事のやる気が起きない岩間です。 今年からBurpのリリースノートを翻訳記事を公開し続けて、早いもので一年が経ちました。あっという間です。 この取り組みは、新しいバージョンが…

Burp 2023.12.1.3 安定版 リリース内容

2/2追記 2023.12.1.3安定版リリースで、2023.12.1のアーリーアダプターの内容が取り込まれたため、本記事も安定版に書き換えております。 はじめに この記事は、Burp Suiteのリリース内容について抄訳した内容と筆者の気になるポイントを記載しています。 Bu…

Burp SuiteのGraphQL手動検査ツールさわってみた

はじめに 本記事は、Burp Suite 2023.11.1.3の安定版リリースで追加された、GraphQLの手動検査ツール機能に関する紹介記事になります。 原文をご確認されたい方は、公式のリリースノートをご覧ください。 portswigger.net 機能紹介 これまでのGraphQLに関す…

Burp 2023.11.1.3 安定版 リリース内容

12/13追記 2023.11.1.3安定版リリースで、2023.11のアーリーアダプターの内容が取り込まれたため、本記事も安定版に書き換えております。 はじめに この記事は、Burp Suiteのリリース内容について抄訳した内容と筆者の気になるポイントを記載しています。 Bu…

Burp Suiteの新機能Bambdaを使った高度フィルタリング

はじめに 3大登山ゲーの一つと言われるポゴスタックをやっていると、Garminから「高ストレスを感じています!」というアラートが出て、それにイラッとしてしまい仕事のやる気が起きない岩間です。 今回は先月発表された、Burp Suiteの新機能「Bambda」につい…

Burp 2023.10.3.4 安定版 リリース内容

12/04追記 2023.10.3.4安定版リリースで、2023.10.3のアーリーアダプターの内容が取り込まれたため、本記事も安定版に書き換えております。 はじめに この記事は、Burp Suiteのリリース内容について抄訳した内容と筆者の気になるポイントを記載しています。 …

Burp 2023.10.2.2 安定版 リリース内容

はじめに この記事は、Burp Suiteのリリース内容について抄訳した内容と筆者の気になるポイントを記載しています。 Burpを使用して診断を行う方を対象にしていますので、バグ修正のような細かい変更点については本記事で触れない場合がございます。 原文をご…

Burp 2023.10.1.1 安定版 リリース内容

10/17追記 2023.10.1.1安定版リリースで、2023.8のアーリーアダプターの内容が取り込まれたため、本記事も安定版に書き換えております。 はじめに この記事は、Burp Suiteのリリース内容について抄訳した内容と筆者の気になるポイントを記載しています。 Bur…

Burp 2023.9.1 安定版 リリース内容

8/18追記 2023.9.1安定版リリースで、2023.8のアーリーアダプターの内容が取り込まれたため、本記事も安定版に書き換えております。 はじめに この記事は、Burp Suiteのリリース内容について抄訳した内容と筆者の気になるポイントを記載しています。 Burpを…

Burp 2023.7.1 安定版 リリース内容

7/26追記 2023.6.2安定版リリースで、2023.7のアーリーアダプターの内容が取り込まれたため、本記事も安定版に書き換えております。 はじめに この記事は、Burp Suiteのリリース内容について抄訳した内容と筆者の気になるポイントを記載しています。 Burpを…

Burp 2023.6.2 安定版 リリース内容

7/10追記 2023.6.2安定版リリースで、2023.6のアーリーアダプターの内容が取り込まれたため、本記事も安定版に書き換えております。 はじめに この記事は、Burp Suiteのリリース内容について抄訳した内容と筆者の気になるポイントを記載しています。 Burpを…

Burp Organizerさわってみた

はじめに 本記事は、Burp Suite 2023.5のアーリーアダプター版リリースで追加された Burp Organizer の紹介記事になります。 原文をご確認されたい方は、公式のリリースノートをご覧ください。 portswigger.net 機能紹介 Organizerは、HTTPメッセージのエビ…

Burp 2023.5.2 安定版 リリース内容

6/6追記 2023.5.2安定版リリースで、2023.5のアーリーアダプターの内容が取り込まれたため、本記事も安定版に書き換えております。 はじめに この記事は、Burp Suiteのリリース内容について抄訳した内容と筆者の気になるポイントを記載しています。 Burpを使…

Burp 2023.4 安定版 リリース内容

5/16追記 2023.4.3安定版リリースで、2023.4のアーリーアダプターの内容が取り込まれたため、本記事も安定版に書き換えております。 はじめに この記事は、Burp Suiteのリリース内容について抄訳した内容と筆者の気になるポイントを記載しています。 Burpを…

AWS侵入テストのドキュメントが更新されているので確認する

ゼルダの伝説新作が待ち遠しくて仕事のやる気が起きない岩間です。 AWSの侵入テストのドキュメントを見ていたら、色々と変更されているではありませんか。 aws.amazon.com 調べてみたところ、2023/1/8 ~ 2023/1/15の間で更新があったようです。 変更箇所をそ…

Burp IntruderでCollaboratorのペイロードを設定してみる

はじめに 本記事は、Burp Suite 2023.3のアーリーアダプター版リリースで追加された Collaborator payloads in Intruder attacks の紹介記事になります。 原文をご確認されたい方は、公式のリリースノートをご覧ください。 portswigger.net ※ 注意: Burp Sui…

Burp 2023.3.2 安定版 リリース内容

4/17追記 2023.3.2安定版リリースで、2023.3のアーリーアダプターの内容が取り込まれたため、本記事も安定版に書き換えております。 はじめに この記事は、Burp Suiteのリリース内容について抄訳した内容と筆者の気になるポイントを記載しています。 Burpを…

Burp 2023.1.3 安定版 リリース内容

はじめに この記事は、Burp Suiteのリリース内容について抄訳した内容と筆者の気になるポイントを記載しています。 Burpを使用して診断を行う方を対象にしていますので、バグ修正のような細かい変更点については本記事で触れない場合がございます。 原文をご…

Burp 2023.2.3 安定版 リリース内容

3/27追記 2023.2.3安定版リリースで、2023.2のアーリーアダプターの内容が取り込まれたため、本記事も安定版に書き換えております。 はじめに この記事は、Burp Suiteのリリース内容について抄訳した内容と筆者の気になるポイントを記載しています。 Burpを…

Burp 2023.1.2 安定版 リリース内容

2/10追記 2023.1.2安定版リリースで、2023.1のアーリーアダプターの内容が取り込まれたため、本記事も安定版に書き換えております。 はじめに この記事は、Burp Suiteのリリース内容について抄訳した内容と筆者の気になるポイントを記載しています。 Burpを…

Burp 2022.12.4 安定版 リリース内容

はじめに この記事は、Burp Suiteのリリース内容について抄訳した内容と筆者の気になるポイントを記載しています。 Burpを使用して診断を行う方を対象にしていますので、バグ修正のような細かい変更点については本記事で触れない場合がございます。 原文をご…

Burp 2022.12 アーリーアダプター版 リリース内容

はじめに この記事は、Burp Suiteのリリース内容について抄訳した内容と筆者の気になるポイントを記載しています。 Burpを使用して診断を行う方を対象にしていますので、バグ修正のような細かい変更点については本記事で触れない場合がございます。 原文をご…

Burp 2022.11.2 安定版リリース内容

はじめに この記事は、Burp Suiteのリリース内容について抄訳した内容と筆者の気になるポイントを記載しています。 Burpを使用して診断を行う方を対象にしていますので、バグ修正のような細かい変更点については本記事で触れない場合がございます。 原文をご…

XSSの脅威を考察する

はじめに こんにちは!CTOのはせがわです。 先日公開された、Flatt Securityさんのブログ「開発者が知っておきたい「XSSの発生原理以外」の話」、おもしろいですね。このXSSの記事に限らず、Flatt Securityさんのブログは役に立つ記事が多い*1ので、個人的に…

WebAuthnをエミュレートするWebアプリの開発

こんにちは、SSTでWeb脆弱性診断用のツール(スキャンツール)開発をしている坂本(Twitter, GitHub)です。 最近 WebAuthn *1 を触る機会がありました。 WebAuthnを使うと、Webアプリのログインで指紋認証や顔認証など多要素認証を組み込むことが可能となります…

社内向けサービスでSSRFを起こした話

はじめに こんにちは。SST研究開発部の小野里です。最近はキーボードを自作しようと思って色々パーツを買いそろえており、キーボードのことばかり考えています。今回の話はキーボードとは全く関係ありません。 さて、先日以下の記事で社内向けの蔵書管理サー…

Access-Control-Allow-Origin に設定する値として"マシ"なのはどちらか

レスポンスヘッダとして「Access-Control-Allow-Origin」に「*」やリクエストの Origin ヘッダの値を設定したとき、ブラウザがどのような動きをするのか考え、確かめる記事。

LocalStackにServerlessGoatを構築した話

はじめに こんにちは、研究開発部の宇田川です。 今月末に開かれるセミナーで脆弱性体験アプリケーションのServerlessGoatを題材にチームメンバーが登壇するのですが、その準備で行ったLocalStack上にServerlessGoatを構築した内容を紹介します。 背景 クラ…